さて今日は入金があり、バタバタと仕分け作業(汗)
もうアッと言う間に逃げてくんですね・・・
オアシとは良く言ったもんだ(涙)
 
て事で、昼休みには少し早い、中途半端な休憩ですww
 
最近、出かける事が多くなかなか過去の画像も振り返っているヒマが無いのも実情。
それ以上に新しくスキャンしないとネタ切れって状況もあります(大汗)
 
先週末まで御報告申し上げておりました6月の23~24日の北東北ツアーのあと・・・
30日、学生時代の仲間で、初の鉄博
7月6日は仕事の仲間兼船仲間の社長のクルーザーで釣り(集合時間までトヨタロンパス、あけぼの撮影してましたw)
15日は、ググッと群馬ツアー(こちらも学生時代の仲間と同行でした)SL・EL碓氷号撮影、他
21日は、DD51牽引のSL・DL碓氷号→真岡→関東→真岡→烏山線と北関東縦走ツアー
 
と毎週のように出かけております。
とりあえず、先月30日の鉄博ツアー前の個人で出歩いていた時間帯の画像をば更新材料にいたします。
 
イメージ 1
 
最近、かなりの出現率となった64の1000ですが、この日も一番で撮ったのがこれ↑でした。
EF641049号機は自分の64ファイルに無かった番号ww
 
そして続いて金太郎がやってきました・・・・
 
イメージ 2
 
EH500-16号機でした。
金太郎も、この前の週の北東北ツアーでかなり数が揃いましたw
で、青函トンネル用の複電圧機関車EH800の製造がアナウンスされて、新幹線開業後は青函トンネルには入れないのかな?
また2年先の動向を想像しながらポチポチと撮り纏めたいと思っております。
 
イメージ 3
 
同じアングルで恐縮ですw
EF652083号機でした。
PFも2000番台への変更とか、知らなかったので驚きです(汗)
明日の更新も近場撮影の御報告とさせてください・・・
 

ゴミゼロ倶楽部も宜しくお願い致します・・・
 

\?\᡼\? 3

さぁ、いよいよ6月の23日と24日に行きました東北24系ブルトレ中心の撮影行、ご報告も最終日を迎えました。
 
長かったですが、実にギュッと詰まった感じの濃い撮影行となりました。
最後も秋田新幹線。場所は雫石。
我々の年代だと全日空の事故を思い出しますが、今の方々ではご存じない方も多いでしょうね。
 
さてその雫石の駅前を見下ろす高台があります。
生森山348mです。
ここに電波塔が立てられており、砂利道ですが道路も整備されて比較的上がりやすい場所でした。
 
イメージ 1
 
はるか向こう、秋田方面を見ると春木場の駅を真ん中辺りとする直線が見えます。
そこを東京行き上り新幹線が走って来ました。
わかりますか?w
 
イメージ 2
 
一旦直線部から右に振った路線は雫石の駅を通りやがて左にきびすを反すことになり、ここから目の前を通ってくれます。
そしてメインの画像はこちら↓・・・・・
 
イメージ 3
 
そして一瞬木々の中に隠れた新幹線は電波塔への電線が走る斜面で少し空間が開けておりここで姿を確認できます。
でも、あまり撮りたい場面とはなりませんネ。
やっぱ電線が邪魔ww
 
イメージ 4
 
もっとこの先でも見れないか?と何度か試みましたが無駄でした・・・
 
この間、ずっと300mmで撮ってましたww
直線部はもっと長いので見たら面白いだろうな、なんて思いながらこの地を後にします・・・
 
本当に御同行いただきました風来坊さん、Kたろーさん、ありがとうございました。
また、ご一緒くださいますよう、宜しくお願い申し上げます。
 

ゴミゼロ倶楽部も宜しくお願い致します・・・
 
 
\?\᡼\? 3
 

さてもう少し仙岩峠側に行ったところでも狙ってみました・・・
 
イメージ 1
 
どうも撮りにくい。
って言うかほとんど見えてないw
次のヤツで縦軸で撮ってみましたが・・・・・
 
イメージ 2
 
ん~全く判らない。
そして車体も白く飛んでしまってるかな?(汗)
 
でもスケールの大きな場所です。
もう一度チャレンジしてみたい、そう思っております。
 

ゴミゼロ倶楽部も宜しくお願い致します・・・

↑このページのトップヘ