さて「はまなす」は青森に向けて定刻で走り去って行きましたが、北斗星はどうなの?
って感じで、先ほどの横浜ナンバーさんと喋っていたら、青森にもまだ着いていないみたい、との事。
ここ蟹田では待っていると、奥羽本線の「日本海」そして「あけぼの」の移動時間が取れないので少し南下して北斗星を待とう、と結論づけました。
まぁ、左堰~奥内が適当なところかな?と左堰を目指し、現地に着いたとたん、これが来ました・・・・

そう、ED79ダブルの貨物列車の時間を確認するのを忘れていたのです(汗)
とても正面画像は間に合わない状況で、後追いのみ(苦笑)
この日の牽引機はED79の57号機と55号機でした・・・・・
気を取り直して北斗星が来るであろう1時間40分後を目指して田んぼのアウトカーブで待機。
すると程なく北斗星がやってきました。

標準ズームでの撮影でもう少しアップしたかったですネ(苦笑)
この日の牽引機は、ED79の13号機(シングルアームパンタグラフ装着)でした・・・
さらに引いて、広角側での撮影です。

一面の青空と走り去るブルトレ。側面に朝の光が当たって綺麗でしたねぇ・・・・
さて、明日は奥羽本線に移動してブルトレ撮影を続けた御報告を致しますね。