2011年06月

さて、DD51791号機の画像もラスト、かな?・・・
 
2007年3月28日、チキを牽引し高山まで来た791号機はここで小休止。
オイラ、所要があって、ここで帰らなくてはなりませんでした。
 
高山駅裏の駐車場に行ってみたら、お爺さんがお孫さんとDDを見てたんですネ。
お孫さんはもう目が離せない?って感じで見つめていました・・・・
 
イメージ 1
 
スタジャン着た子供の背中、真剣に見てましたヨww
 
ボンエット部のアップとお子さんの後姿・・・・
 
イメージ 2
 
「大きいなぁ~」って声が聞こえてきそうでした♪
 
 
イメージ 3
 
 
 
530クラブも宜しくお願いいたします。
 
 

昨日の画像の続きで単機牽引を終えチキの待つ久々野での入替作業も撮っていたのですが、不明(汗)
 
どこにしまったのか?・・・・
とりあえず、その後の追いかけた姿をアップします。
 
イメージ 1
 
久々野を出て、高山に急ぐDD51791号機。
老健施設近くの斜面に登って撮ったことを思い出します。
 
そして目の前を通り過ぎて行きました・・・
 
イメージ 2
 
手前の電線、邪魔でしたね・・・(汗)
 
 
イメージ 3
 
 
 
530クラブも宜しくお願いいたします。
 
 

さて今朝は従業員さんたちの労使交渉?もあり、朝から緊張しておりました(汗)
 
少し落ち着いて更新したいと思います。
DD51791号機の単機北上を追いかけた2007年3月28日・・・
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ちょっと、小さくしすぎちゃいました(汗)
飛騨小坂~渚間、だったかな?・・・・・
 
ここで当日某凸巨匠と合流したのでしたっけ?・・・・・
 
さらにこの鉄橋で撮ったのがこちら。
 
イメージ 2
 
このあとチキの待つ久々野まで行きました。
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
530クラブも宜しくお願いいたします。
 

今日は、本当にバタバタしてました・・・
で、結局バタバタした甲斐も無く撃沈(涙)
明日以降、少し不安定になるかもしれませんが不定期更新となった際には御容赦ください。
 
さて2007年3月28日の、その後をお贈りします。
 
イメージ 1
 
中川辺、飛水峡、と撮ったあと、白川口を過ぎて追い越したため、飛騨川橋梁で待ちました。
後追いは仕方が無いと諦めて、ケツ重視で撮ったもの・・・
 
更に追いかけ、ダム湖の畔でも追いつきました。
凄くのんびり北上してたのが判ります。
 
イメージ 2
 
いつもの通り、雲が低く垂れ込めております・・・
 
チキが待つ久々野まで、もう少し・・・・・・
 
イメージ 3
 
やがて木々の間に吸い込まれるように791号機は走り去りました・・・
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
530クラブも宜しくお願い致します・・・・・

さて今週の更新もこれで終了・・・
そろそろ、ネタも尽きてきました(汗)
 
イメージ 1
 
791との最後の逢瀬・・・
2007年3月28日の事は忘れることができないでしょうネ。
この日は勤続25年のお祝いで1週間のお休みをいただいた時のもの・・・
 
早朝美濃太田を出た791号機は単機で北上しチキのお迎えに行く情報を得ました。
途中国道41号線の中川辺手前あたりで1枚目を撮りましたが、見事にブレ流れ・・・・(苦笑)
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さらに進んで飛水峡でも単機の画像を・・・
 
このあと、更に北上します。
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
530クラブも宜しくお願いいたします・・・・

↑このページのトップヘ