2011年10月

さて今週も始まりました。
 
週末は八高線に凸ハンドル試運転があったり、関空で787習熟訓練飛行があったり、試運転情報が多くあったかと思います。
でも、結局どちらも行けず・・・・
なんだか、悶々とする日々が続いております。
 
気動車シリーズ、今朝は少し飛んで中国山地の小駅での画像をお届けしたいと思います。
 
イメージ 1
 
場所は芸備線備後落合の、芸備線と木次線の分岐部分でのものかと思います。
列車は広島と新見を結んでいた急行ちどり、でしょうか?
後の4両がキハ58、キロ28、キハ28、キハ58の基本的な4両で手前側2両が付属編成として見られたキハ58、28でしょうね。
もう全国どこでも見る事が出来た、そんな代表的な非電化路線の急行の姿、です。
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
530クラブもよろしくお願いいたします。

さて、昨日から突然はじめてしまいました、気動車・・・
 
昨日の夜にカウンターを見たら・・・・
49・・・・
EF5861、って御題で更新した時の40%くらいww
 
で、めげずに今朝も東北の気動車から。
当時全線走行区間が電化路線なのに気動車キハ58系列での運行、なんて多く見る事ができました。
大阪に住んでましたので紀勢線電化後の「きのくに」なんて急行もそうでしたネ。
 
こちらの画像は奥羽本線、赤岩でのキハ58系気動車による急行列車。
まだまだ東北各地と大都会東京を結ぶ手段としては急行列車も、充分その役割を果たしていたのでしょうね。
 
イメージ 1
 
最後部より、キハ58、58、58、キロ28・・・での8連でしょうか?
後ろ2両の58は非冷房車両、かな?
そして列車名も不明。
べにばな?・・・
 
来週も、キハの話題でお贈りしたいと思っております。
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
530クラブもよろしくお願いいたします。
 

さて、少し更新できそうな話題も無くなり、頭を痛めているところに、事業の件での大きな壁(涙)
 
もう、どうするか?って昨日は悩んでいるうちに、飲みすぎてしまいました(涙)
 
で、気動車、特に最近一気にその姿を見なくなったキハ58系列以前の10系、20系其の他の仲間を少しアップしようかな?って短絡的に思いついた次第です。
こちらの場所は、磐越西線徳沢あたりでしたっけ?
 
キハ28を先頭に新潟方面行きの普通列車が通り過ぎます。
キハ28の後ろにはキハ45かな?首都圏色が付いておりました。
これもいままで全く顧みなかった画像ゆえ、今そんな編成だったと気付いた有様ですww
 
イメージ 1
 
そして3両目も同系列キハ45、もしくはキハ20系列25型の後期タイプでしょうか?
4両目は車両の真ん中に排気口が確認できますのでキハ20系列の前期タイプ?
一番後ろの車両は一般色のキハ20系列後期型かな?・・・・
あまり、気動車が来ても撮らなかったのが事実であり、これなんか自分のファイルに残っている事が非常に珍しいと思います。
 
 
バンバン走ってた国鉄の優等生?キハ28、58、其の他の気動車に少し光を当ててみたいと思います。
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
530クラブもよろしくお願いいたします。
 

2005年の東北訪問時の回顧録。山田線のその3、ですが、これにて終了になります(苦笑)
 
本当に引き出しが少なく、浅いヤツで申し訳ございません(汗)
 
イメージ 1
 
キハ58のトンネル飛び出しを狙ったのですが、何だかイマイチだなぁ~(滝汗)
と言うのも、岩泉線と比べ紅葉の盛りを過ぎていた感じなんですね。
ここ区界の標高(750m前後)と押角の標高(650m前後)が違うので、同じ日に見ても全く違う場所のように感じます。
手前の木々がもっと色付いている頃に訪れたい、そんな場所ですネ・・・
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
530クラブもよろしくお願いいたします。

2005年の東北ツアーでの岩泉線のあとに訪れた、山田線。
 
今日は朝からの監督官庁への訪問等もあり、少し送れて更新です・・・
 
場所は茂市から少し入ったところ、だったかなぁ~?
 
イメージ 1
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
530クラブもよろしくお願いいたします。

↑このページのトップヘ