2012年01月

あぁ~、月末ですww
もう今までパニってまして更新もできず、御迷惑をお掛けしました(汗)
 
しかも、昨日の画像アップしてた時に、「はまなす」を函館で降りて、と書いてたのに、はまなす画像無し・・・
 
もう、追い込まれると足元が見えてない、って感じで、自分でも情けないです(苦笑)
 
さて函館駅での画像・・・
 
イメージ 1
 
DD51が札幌までの牽引を任されスタンバってる編成の後には、まだ海峡線を牽引してきたED79のダブルが付いてます。
寝台車オハネ、スハネフは2両っきりですが、ブルーの車体は夜汽車っぽくて好きですネ・・・・
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 

530クラブもよろしくお願いいたします。

今週は、いよいよ1月のラスト。
大変、だなぁ~~(汗)
 
さて、夜汽車でのお付き合いをもう少し頂ければ、と思います。
 
2005年11月の画像は底がつきましたので、今朝は2009年に渡道したおりの画像から・・・
 
イメージ 1
 
夜明けの海峡線を行くED79牽引のカシオペアです。
夜明け前に「はまなす」を函館で降り、レンタカーでここまで来ました。
2009年の7月4日、だったと思います。
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 

530クラブもよろしくお願いいたします。

今朝の更新も2005年11月の渡道のおりの千歳線島松~北広島間の画像から・・・
 
北斗星1号は下から、トワイライトは道路から撮って、北斗星3号はどうするか?
って悩む間も無く結局道路から撮ってました。
 
イメージ 1
 
超圧縮系に見えますが、200mmで周辺をカットしたトリミング(汗)
でも、これだと10両以上の編成でも数両の普通列車っぽい感じに思えてしまいますネ。
 
イメージ 2
 
ズームで引き付けたのがこちら・・・
どうも昨日から圧縮ソフトの影響か、色が変な感じに思えます(汗)
 
イメージ 3
 
最後は縦軸で・・・
DD511140号機と、後は何号機だったっけ?・・・・・
 
 
イメージ 3
 
 
 
 

530クラブもよろしくお願いいたします。

昨日は、全くパソコンにも触れず、といった超がつく多忙な日でした・・・
更新もできず、申し訳ございませんでした。
 
さて北の夜汽車、北斗星1号を撮ったあと、トワイライトエクスプレスがやって来た2005年11月画像を続けます。
 
イメージ 1
 
なんだか眠たい画像です(いつもか?・・・苦笑)
F4sにネガカラーだったかなぁ~?
もっとちゃんと撮りたいです、いくつになっても、進歩がありません・・・
 
場所は北斗星1号の、下から画像とは違い、道道の歩道からの撮影、だったかな?
 
イメージ 2
 
色も、なんだかなぁ~、って感じの色ですネ。
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 

530クラブもよろしくお願いいたします。

今朝の東京都日野市周辺は真っ白に雪化粧してました。
 
もう最近のスロ81系の話題から、再び北の夜汽車に戻して、って天の声かも?ww
 
さて、2005年11月に仕事のついでに撮ってた画像からですが、本土と北海道を結ぶ寝台特急群はまだでしたね?
札幌で「はまなす」を撮ってから千歳線に行き、どこで撮ろうかな?って悩んでました。
 
イメージ 1
 
最初はサッポロビール園でどうかな?と途中下車したのですが、何だかモノ足らず、再度南下。
島松~北広島間で待つ事にしました。
でやって来たのが、北斗星1号。
まだ設定は2本+臨時で3本の北斗星が見れた時代。
はじめて見る青☆凸に少し興奮していたのを思い出しますww
 
イメージ 2
 
DD511141号機は、入れ換え用の片テールが付きっぱなしでしたww
もう少し草が枯れている場所を探せば良かったのだろうけど、時間無く妥協の画像(苦笑)
 
しかし、その前に凸凸タキを撮りそびれたのが本当にショックでした・・・
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 

530クラブもよろしくお願いいたします。

↑このページのトップヘ