2014年02月

さて凸携帯画像はちょっと見当たらなくなり、違う分野でw

今朝の更新は211系です。

イメージ 1

2012年6月とありますので、東十条で「ニコニコ超会議」ブルトレを撮った日、かなぁ~?ww
211系もあまり見ることができなくなりましたね・・・・

で、ここで来月、あんなのが見れるんでしょうか?・・・
行きたいなぁ~~~ww


ゴミゼロ倶楽部も宜しくお願い致します・・・

さぁ、今週の携帯シリーズ、凸で攻めてますw
今日も凸。しかも凸凸ww

場所はJR名古屋駅の関西線ホームから・・・・

イメージ 1

これまた元の画像からトリミングして画角を狭めております(汗)
夕方、東京に戻る新幹線までの時間があり、乗り換えの名古屋駅で何度か撮った事がありますw

もう1ちょうは先頭のDD51の1801号機をアップで追いかけ流してましたww

イメージ 2

こちらは広角気味の画角いっぱいの画像。
名古屋に、四日市に、行きたい、とそう思っておりますwww


ゴミゼロ倶楽部も宜しくお願い致します・・・

さて今日の更新も大幅遅延w
携帯画像でも凸を撮ってますよ、って画像の蔵出しですww

イメージ 1

2006年11月3日、東新潟の機関区で許可を得て撮ったDD51895[高]・・・
これはDD53牽引ばんもののスペアとして待機していたカマなんでしょうか?・・・・


ゴミゼロ倶楽部も宜しくお願い致します・・・

実は凸も携帯で撮ってますw
携帯シリーズの凸バージョン、でしょうか?ww

イメージ 1

場所は高山本線坂祝駅。
2005年10月24日、10:24、Docomo N506i、絞りf=4、とありました。
流石にシャッター速度やISO感度等は詳細にはありませんでした・・・・

この折り返しは鵜沼の先で撮ってました♪

イメージ 2

ネガで撮ってますが、なんだかなぁ~って感じw
それより、平日限定運用の坂祝貨物、よく撮れたもんですwww


ゴミゼロ倶楽部も宜しくお願い致します・・・


さて土曜日の、いつもの公園w
この日もお弁当の配達先に12時過ぎに着くように、ここで時間調整ww
決して、サボりではありません。念のため(爆)

イメージ 1

この日はEH200-7号機が牽引してました。
そして後追いです。

イメージ 2

順光側の数値・・・
ISO50、シャッター速度1/1824、絞りf=2.4、ってことでした・・・・


ゴミゼロ倶楽部も宜しくお願い致します・・・

↑このページのトップヘ