2014年06月19日 総持寺・・・ しばらく古い画像のロクゴが続きましたが、ちょっと新しいものでw 鶴見付近の総持寺踏切跡で撮ったEF65の2065号機とEF64のダブル。 ちなみに画像にはロクロクの下り貨物とNEXの259系、更に鶴見線を行く205系・・・ 2065号機がまだ1065号機だった時代の画像は、無いww ゴミゼロ倶楽部も宜しくお願い致します・・・ http://tetsudoshashin.com/530/index.html タグ :鉄道、列車
2014年06月18日 26番 週の半ば、水曜日もバタバタ(苦笑) なんとか月末を乗り切ろうと、いろいろやるも、無残な結果になりそうで・・・・ さて今日もロクゴでまいりますw 26号機が一般の貨物を牽いて下って行きました。 ワム(ワラもある?)5両の後はタキでしょうか?・・・・ ん?ロクゴって通風口はボディ側じゃ無かったっけ?・・・・・ ゴミゼロ倶楽部も宜しくお願い致します・・・ http://tetsudoshashin.com/530/index.html タグ :鉄道、列車
2014年06月17日 ちくま 今朝は朝から更新できましたw 東海道線柏原付近を行く急行「ちくま」・・・ 20系3両と12系7両の、計10連のPCを牽くロクゴのPF。 もっと、もっと撮りたかったです・・・ しかし、この辺りで撮れたのも、まさにこの時期だけでしたでしょうね。 ゴミゼロ倶楽部も宜しくお願い致します・・・ http://tetsudoshashin.com/530/index.html タグ :鉄道、列車
2014年06月16日 124番・・・ さぁ、6月も半分過ぎちゃいましたね。 サッカーも・・・(ry こちらの更新も、先週も飛んでしまって、申し訳ございませんでした・・・ 今日は西宮での124号機。 いつもながら逆光ですw カマ次位のヨ8000も、このころやっと馴染んできたかな?と思えるくらいの車両だったのにネ・・・・ 後ろはワムにワラ中心の、普通の貨物列車ですww こんな貨物を牽くのは普通の塗装の、こんな機関車が似合いますね。 怒涛の月末月初の金策を、ようやく終えて、普通じゃない精神状態でお贈りしました(涙) あぁ~、凸□□凸や、Pトップ□□□□64仙一、も撮りに行きたかったなぁ~~(TT) ゴミゼロ倶楽部も宜しくお願い致します・・・ http://tetsudoshashin.com/530/index.html タグ :鉄道、列車
2014年06月12日 ロクゴのロクゴ・・・・ さて懐かしのロクゴの時代画像w 飛び飛びで申し訳なく思っております・・・・ 今日はロクゴのロクゴで・・・・・ 5月の高槻~山崎間、でしょうか? ダランとした鯉のぼりですねww ゴミゼロ倶楽部も宜しくお願い致します・・・ http://tetsudoshashin.com/530/index.html タグ :鉄道、列車