2014年09月

今日で9月も終わり・・・
なんだか、早いですね。
それと、今ロクヨンシリーズという感じでアップしてますが、通い慣れた中央西線・・・
その近くの霊峰御嶽山で、悲惨な事故が発生してしまいました。
被害に遭われた方々に御見舞い申し上げますとともに、残念ながら亡くなられた多くの方のご冥福をお祈り申し上げます。

ここは毎年初スキーしに行く場所、と決めてたスキー場があるのですよ。
だから、こんな事が起こったと聞いた時は本当にショックでした・・・・

さて今朝はロクヨンの74号機です。

イメージ 1

いつもの釜戸~瑞浪間。
後ろは15号機、と記録しております。
別の日に同じコンビでタキを牽いてきましたw
もう少し引いた画像で・・・・

イメージ 2

こちらの方が少し暗かった(汗)


ゴミゼロ倶楽部も宜しくお願い致します・・・

ちょっと先週の77番の前に、こちらの他何両かあることが発覚しました(汗)
すみません、今日は73号機です♪

イメージ 1

場所はいつもの釜戸~瑞浪間。
北長野行きのコキの先頭に立ってました。

イメージ 2

ズームを引いて撮った画像で、夕日が入ってくれました。
後ろは原色の34号機だったみたいです・・・


ゴミゼロ倶楽部も宜しくお願い致します・・・

もう週末になるのですよね?・・・・
なんだか、日曜日も仕事し続けていると、曜日感覚無くなってもしまいますw

さて金曜日の更新もこんな時間(汗)
今日は、元御召機のEF6477号機です♪

イメージ 1

後ろの番号は控えてませんでした(滝汗)
いつもの、釜戸~瑞浪間ですね。


ゴミゼロ倶楽部も宜しくお願い致します・・・

もう月曜日に更新したのみで、全く情けない状況です。
今日もようやく給料日が終わり、ほっとしたとこ(汗)

さて休車の70号機のあと、こちらのブログも休車してしまってましたが、今日は復活です♪

イメージ 1

画像はいつもの釜戸~瑞浪間のEF6472号機と34号機の重連で南松本に向かうタキ・・・
別の日にはもう少し釜戸側で撮ってました。

イメージ 2

更新機同士の重連。
パートナーは75号機でした。


ゴミゼロ倶楽部も宜しくお願い致します・・・

今週は飛ばないように気をつけよう(汗)
さて、67の次は68、69と無かったです・・・・

イメージ 1

しかも、愛知区でもうリタイヤしている姿の70号機。
色が褪せているのでしょうね。

ゴミゼロ倶楽部も宜しくお願い致します・・・

↑このページのトップヘ