2015年02月28日 26号機、その4 昨日は、とうとうナース他の職員のお休みと諸々にて更新できずに終えました(涙) って事で臨時の更新ですw 場所は紀勢本線の多気のちょっと先ですよね・・・・ 昭和55年の2月29日、って書いてました。 そうDF50のサヨナラ運転の前日乗り込みで、127レでしたっけ?・・・・ 26号機と57号機の御召牽引機コンビのダブルでした。 ゴミゼロ倶楽部も宜しくお願い致します・・・ http://tetsudoshashin.com/530/index.html タグ :鉄道、列車
2015年02月26日 26号機、その3 今日もこんな時間w 施設の、生活相談員、ナース、介護福祉士の3名がインフルエンザでダウンww もう、朝からバタバタでした(涙) さて、DF50の元御召牽引機26号機のその3です。 場所は紀勢線下庄の築堤。 スロ81系お座敷列車と機関車の次位にはスロフ62・・・ この時に、お隣にはMr.Moneyさんが・・・・・ww 確か沼座だったかと思います。 ゴミゼロ倶楽部も宜しくお願い致します・・・ http://tetsudoshashin.com/530/index.html タグ :練習用
2015年02月25日 26号機、その2 今日もまたDF50の26号機でお付き合いくださいw 場所は有名な多気駅近くの櫛田川橋梁ですね・・・・ 自分では夕暮れかな?と思っていたのですが荷4041レさんのご指摘で午前の貨物と判ったのでしたっけww もう、忘れちゃってます、ハイ・・・・ 下りで言うと191レは鵜殿と紀伊佐野へのワム、5193レが大泊セメント、あと197レってのもありましたっけ?・・・ またダイヤ情報でもひっくり返して見たいけど、どこに入れたのやら・・・・wwww ゴミゼロ倶楽部も宜しくお願い致します・・・ http://tetsudoshashin.com/530/index.html タグ :鉄道、列車
2015年02月24日 いよいよ・・・・ 遅くなりましたが、今日は26号機ですw 特急紀伊を牽いて、熊野市で停車中。 隣には新宮行きの127レ・・・ これもDF50が牽いているはずなんですが、何故か紀伊のみバルブしてたみたいです。 20:30に東京に向けて発車し、その後127レは9分間停まってた、と思うのですが・・・・ 何だか今では考えられない行動をしておりますww 普通列車も、ちゃんと撮っておけよ、オレwww ゴミゼロ倶楽部も宜しくお願い致します・・・ http://tetsudoshashin.com/530/index.html タグ :鉄道、列車
2015年02月23日 24号機、その2 さて、先週に続き、DF50の24号機です。 下庄の築堤ですね。 午後の下り新宮方面行きの普通列車、かな? ケツが切れてるの、ばかりです(涙) ゴミゼロ倶楽部も宜しくお願い致します・・・ http://tetsudoshashin.com/530/index.html タグ :鉄道、列車