2015年04月

さぁ、4月も最終日。
あれもこれもしなければならない状況に、ちょっとパニクってますww

イメージ 1

保々駅で電車を撮って、大安駅で入場券を買って、再び保々に戻ったところです。
元東武のED5081と82が綺麗に整備された状態で停められてました。

イメージ 2

昭和45年東芝府中製、自重45.45t、元東武鉄道ED5081と82・・・
他にもED45として活躍中の機関車で元東武の東芝製が何両かいるようですね。

とまぁ、同行のY里クンの受け売りでしか書けない、我が私鉄に関する知識です(爆)


ゴミゼロ倶楽部も宜しくお願い致します・・・

今日は祝日。
我々世代だと昭和天皇の誕生日ですね。
その後、みどりの日となり、今は昭和の日。

イメージ 1

この撮影をしていた12日は施設のご利用者さんの最高齢 I さんの99歳のお誕生日でしたw
で、大安駅で入場券をゲットし、そのお婆さんにプレゼントしようと思い移動途中で、再びこの電車を撮影♪

イメージ 2

この鉄橋のたもとには建設会社の資材置き場があり鉄橋部はちょっと背伸びして撮影ww
そして振り返り後追いがこちらの画像です。
カラスも多かったので写りこんでますねwww

さぁ、今日も仕事しますよ(涙)


ゴミゼロ倶楽部も宜しくお願い致します・・・

さぁ、火曜日。
世間では明日からゴールデンなんちゃら、とか言っているようですが、仕事です。
日曜日も関係なく、仕事ですw
ちゃんと準備もしてその日、その日の仕事はこなしているのに、休めませんww
やはり、オノレの力量が足らないんでしょうなぁ~(涙)

さぁ、続けておりました12日のご報告もそろそろ終わりに近づいております。
三岐鉄道保々駅で車庫も覗いてみました。

イメージ 1

昨日アップした顔とは違う、少し古そうな、そして2連の電車が停まってました。
やがて後ろの踏切が鳴りました・・・・

イメージ 2

あらら、その2連の電車が来ちゃったw
これが走って来るなら、もう少し昨日の場所で待ってた方が良かった、かな?ww

イメージ 3

この顔が並びました。
これも元西武なんですか?・・・・
電車は、特に私鉄は判りませんwww

国鉄も153系で頭の中は止まってるんですけどねwwww


ゴミゼロ倶楽部も宜しくお願い致します・・・

さて12日に東海地区に行った時のご報告の続きです。
三岐鉄道の保々付近で撮ってましたが、電車もちゃんと撮ってますヨw

イメージ 1

ん~、桜との絡め方も中途半端ですねww
こちらは後追いですが、
更にテレ側でも・・・・

イメージ 2

テレ側にすると少し暗くなってますね(汗)
このあと、保々の車庫も覗いてみました・・・・・


ゴミゼロ倶楽部も宜しくお願い致します・・・

さて飛ばし飛ばしの弊ブログ。
元の月曜に0か5とするための、今日も臨時便ですww

3712レと入れ違いで富田から来る貨物が3711レ。

イメージ 1

このあとも、連射連射・・・ww
でも、それでワイド側で遊びすぎて、番号確認用のアップのカットが・・・・・

イメージ 2

見事に電柱に被ってしまいました(涙)
ED45の6号機(前)と3号機(後ろ)でした・・・・


ゴミゼロ倶楽部も宜しくお願い致します・・・

↑このページのトップヘ