2015年11月

今日は月末・・・
もう、まいったまいった、って感じで入金が無いし、支払は求められるし、とバタバタしてました(涙)
早く、こんな状況から早く抜け出したいもんです・・・・

さて只見線の「只見紅葉満喫号」の画像をちょっとお休みw

この11月で消えた(消えそうな)モノ・・・
EF65の1118号機、近畿地区の381系(原色)、伊勢区のキハ40・・・

って事で今日はその昔の電化完成時から見ていた381系の原色。
しかも基本編成の9連。

イメージ 1

キハ81や82を先頭に轟音とともに走ってた紀勢本線をスマートな「電車」が走って来る・・・
もう、DF50やキハ35がゴトゴト走る路線では無くなったんだ、と実感した日でもありました・・・・・
でも、まだ当時は「急行きのくに」はキハ58系列でやってきましたねw

その証拠写真も併せて添付しておきますww

イメージ 2

キハ58、キロ28、キハ28、キハ65・・・・
10連の急行が走ってた、そんな紀勢本線でしたw


ゴミゼロ倶楽部も宜しくお願い致します・・・

もう少し臨時便を続けますw

越後須原駅の手前で鉄橋が見えました。
ここがメインになるかな?と思い手持ちのままですが縦軸に変更ww

こちら・・・・

イメージ 1

もう少し上に振って紅葉の山肌を取り入れるべきだった、かなぁ~?w
慌てて横軸に再度変更しますww

イメージ 2

ず~っとこんな感じで追いかけましたw

でも情報では急行色のキハ、だったのですが、ここで撮るならこちらの朱色の方が良かったかな?とも思ってました・・・



ゴミゼロ倶楽部も宜しくお願い致します・・・

さて臨時便ですw
画像圧縮は相変わらず苦戦しておりますww

針葉樹林の麓を走り抜けたキハ47「只見紅葉満喫号」ですが、もう少し走って来ました。

イメージ 1

集落に入りましたね・・・
この朱色は目立ちますが、この後とんでもない事になりますwww
また臨時便をお贈りしますね・・・・・


ゴミゼロ倶楽部も宜しくお願い致します・・・

ん~、画像の圧縮ができません・・・
なんでかなぁ~?
単純にプログラムから開く、を出そうとするだけでパソコンが落ちる・・・・
これは変なウィルスに感染してたりするの?
パソコン本体も外付けHDもスキャンしたんだけど、何も無い・・・・

って事で2日以上更新がストップしてました(汗)

さて只見線、越後須原での俯瞰撮影の続きです♪

イメージ 1

24日の画像からさらに進んでおります。
紅葉満喫号が、針葉樹林の下を駆け抜ける、そんな画像ww

また圧縮ができたら臨時便で対応しますね・・・・


ゴミゼロ倶楽部も宜しくお願い致します・・・

連休明けで給料日前・・・
って事で、いつものバタバタw
いつになったら余裕ができるのかなぁ~?ww

さて只見線、越後須原での俯瞰撮影の続きです♪

イメージ 2

縦軸と、横軸で連写ですw
手持ちのみで頑張りましたww

イメージ 1

昨日の画像からSカーブを描いて須原方面に線路は続きます。
そして、このブログも、もう少し続けますww


ゴミゼロ倶楽部も宜しくお願い致します・・・

↑このページのトップヘ