2016年07月

あれ?・・・・
ひょっとしたら、今日で7月の更新も終わっちゃう?・・・・
なんだか、時間が経つのが早すぎますw

ってことで「海」シリーズ、第5段。
も、予讃本線で・・・・

ここは「青春18きっぷ」のCMで全国デビューとなった「下灘」駅・・・・
って調べてみると、そのポスターに3度も使われたとか・・・・
更には「男はつらいよ」の第19作でも寅さんがホームのベンチで寝ているロケが行われた、とか・・・
ちかいところではキムタクのHIRO特別編で主人公(キムタク)が任地を離れるシーンのロケが行われた、とか・・・・

でも、オイラは国道が海側に出来てからは行ってませんw

イメージ 1

見事に「海」が迫る駅でした。
いまは、ここが埋め立てられ、道路が通っているのですね?・・・・

この頃に、なんでちゃんと撮って無いのかなぁ~?(怒)

もう臨時列車となっていたこのミカン臨と呼ばれていた貨物を撮っただけで撤収したみたいですww


ゴミゼロ倶楽部も宜しくお願い致します・・・

今日の「海」シリーズその4、も海岸寺です♪

昨日の貨物列車以外にも、ちょっとですが撮ってました。

イメージ 1

昨日の上り貨物同様のポジション。
キハ58系列の急行「うわじま」です。
58、65、58、キロ28、65、58の理想的な高出力編成ww

イメージ 2

上の画像の岩の向こう側で撮ったものだったかな?
あまりこちら側にまで来てた覚えはありませんネww


ゴミゼロ倶楽部も宜しくお願い致します・・・

さて四国の予讃本線の海撮影ポイントといえば昨日の浅海の他、海岸寺と下灘が思い浮びます。

「海」シリーズその3、は海岸寺です♪

イメージ 1

上り貨物列車を定番の道路からの撮影ですね♪
DF50の最後の頃です・・・・

イメージ 2

こちらは逆の下り貨物列車を同じポイントで撮影。
松の木は良い格好なんだが、砂浜に人はいるし、なんだかなぁ~って感じww
今はこちら側には入れないのでしょうか?・・・


ゴミゼロ倶楽部も宜しくお願い致します・・・

さて夏休み、らしく新たに思い付きで始めた「海シリーズ」・・・
どこまでできるやら?w

「海」、ふるさとの四国で、続けますww

イメージ 1

昨日の浅海付近のキハ181系「しおかぜ」を撮ってから30年以上経った2010年の8月、再び当地を訪ねました。
でも判らないww
何度も国道と線路をくぐる農道を行ったり来たり・・・
結局昨日画像のポイントにはたどり着けませんでした。

アンパンマン特急のカラーも変わったみたいですね。

イメージ 2

ひきも全然なく、角度も違うので、再履修決定ですw
ゆっくり、訪ねたい、と思っております。


ゴミゼロ倶楽部も宜しくお願い致します・・・

今週もスタート♪
もう、子供たちは夏休み、なんですよね?・・・
欲しい、夏休みww

そして先週は「海の日」ってのがあったりして、夏本番ですねw

そういえば「海」を入れた画像でまとめてないかな?って思いつきですwwww

最初は、ふるさとの四国・・・
でも、俺を産むためだけに、お袋が大きなお腹を抱えて愛媛に里帰りしたんで、ふるさとは大阪?愛媛?って感じ。
いまは愛媛にお袋も居るけど、ちょっと微妙なんですw

で、予讃本線の海のポイント「浅海」付近・・・・

イメージ 1

ガキの頃は最高の優等列車は急行「うわじま」だった予讃本線。
なのにキハ181なんて凄い気動車が四国に来るって信じられませんでしたよw
それが今じゃ電車が走ってる・・・
もうヒゲ付きのキハ58(非冷房)なんてのを知ってる人はほとんどいないだろうなぁ~ww


ゴミゼロ倶楽部も宜しくお願い致します・・・

↑このページのトップヘ