2017年05月31日 20日の、その8 ふう~、本当に5月もラストになってしまいました。 もう今月もバタバタな感じで、何とか1日だけお休みをもらえましたw そのお休みをいただけた20日の画像、もう少しお付き合いください。 今日も長島ダムからの画像、続けますネ♪ やっと平坦になった路線・・・・ しかし、豆粒の大きさになっちゃいますねw やがて長島ダム駅に到着です。 さて後押し機関車のお仕事も、ここまで・・・・ お疲れ様でした♪ ゴミゼロ倶楽部も宜しくお願い致します・・・ http://tetsudoshashin.com/530/index.htm タグ :鉄道、列車
2017年05月30日 20日の、その7 あぁぁぁぁ 5月も・・・・・ さぁて、今日も20日のご報告を続けさせていただきまぁぁぁすww 大井川鉄道井川線での撮影、第4弾も長島ダムからです♪ 昨日ご報告した同じく長島ダムの手前を行く列車・・・・ 間も無く、急勾配も終わり長島ダム駅に入線です。 雄大な風景に圧倒されて、少し歪んでますw まぁ、それはいつもかも知れませんww ゴミゼロ倶楽部も宜しくお願い致します・・・ http://tetsudoshashin.com/530/index.htm タグ :鉄道、列車
2017年05月29日 20日の、その6 今週もス・タ・ア・-・ト!!・・・・・ さて、20日のご報告を今週も続けさせていただきますねww 大井川鉄道井川線での撮影、第3弾です♪ 金曜日にご報告した画像と同じく長島ダムの手前を行く列車・・・・ もう、すごいとしか言いようの無い急勾配です!! そして後ろから押すこの区間専用の電気機関車のデカイことw アプト式での走行区間も90パーミルって急勾配区間も日本で唯一、でしょうね?・・・ いやぁ~良いものを見せていただきましたw ゴミゼロ倶楽部も宜しくお願い致します・・・ http://tetsudoshashin.com/530/index.htm タグ :鉄道、列車
2017年05月26日 土曜日の、その5 今週もラスト更新・・・・・ でも、もうこんな時間w さて本日も、20日(土曜日)のご報告を続けますねww 大井川鉄道井川線での撮影、第二弾です♪ 第二弾は「長島ダム」です。 アプトいちしろからの後部補機←デカイですねw を従えて、って言うより押してもらって、急勾配を登ります・・・・ 凄い♪ 今回のOB会メンバーも狙いますw さて井川線で調べてたら、明日はこんなイベントがあったのね? http://oigawa-railway.co.jp/archives/event/20170416sinryoku_ginjou 好きねぇ~大井川鉄道さんもww ゴミゼロ倶楽部も宜しくお願い致します・・・ http://tetsudoshashin.com/530/index.htm タグ :鉄道、列車
2017年05月25日 土曜日の、その4 さぁ、今週も中盤・・・・・ 嫌な嫌な、給料日w で、20日のご報告を続けますねww 大井川鉄道大井川本線での撮影・・・・ は、以上で終了w ここからは井川線に移動となりましたww 井川線の列車は一部区間を除いてDLが客車を牽引、もしくは押して行く方式で運行されています。 いわゆる、本当のプッシュプルですよね? 話が逸れますが機関車(もしくは動力車)が前後に付く方式は本来はプッシュプルとは言わないのが今ではこちらが主であるように使われています。 この画像も後ろ(左)の機関車が客車の先頭の制御車(右)から運転しエンジン・ブレーキ等のコントロールを行っていますネ。 押す機関車と最後部の客車。 まるで木々の間から先頭の機関車と客車が飛び出して来た、ようにも見えますが、ここから木々の間に消えていくところですww ゴミゼロ倶楽部も宜しくお願い致します・・・ http://tetsudoshashin.com/530/index.htm タグ :鉄道、列車