2017年09月

さて今週最後の更新、そして9月最後の更新は、DF200シリーズの111号機です♪♪♪

場所は函館本線の国縫駅を望む道道の跨線橋から・・・
列車番号は3091レでした。

イメージ 1

こちらも「北斗星」を待つ間のついで撮影w
でも、北斗星もカシオペアも来ない今となっては、赤熊メインで狙うしか無いのですね(汗)

そう、赤熊メインで行きたいよぉぉぉ~~~~~(涙)


ゴミゼロ倶楽部も宜しくお願い致します・・・

さてDF200、今日は110号機でお贈りします♪
場所はこちらも昨日と同じカムイチャシ。
室蘭本線礼文~大岸間です。
列車番号は3061レ・・・・
何度この列車を撮ったかな?w

イメージ 1

カムイチャシの大岸駅よりのポイントから撮影です。
ちょっと右に歪んでますか?
ダメですねぇ~。
まだまだ、ずっと修行中です(汗)


ゴミゼロ倶楽部も宜しくお願い致します・・・

もう9月も残すところ何日?・・・
そんな押し詰まった感じがする週半ば、水曜日です。

DF200、今日は107号機です♪

イメージ 1

カムイチャシの階段からの撮影です。
8053レとありますから、秋の収穫期の農作物を輸送した返し便なのでしょうか?
室蘭本線礼文~大岸間でした。


ゴミゼロ倶楽部も宜しくお願い致します・・・

さて火曜日・・・・
昨日の給料の支払い日もかなりバタバタしましたw
今日は少し平穏な日となるのでしょうか?ww

DF200、今日は106号機です♪
なかなか101のあとは続きません(汗)

イメージ 1

北海道ツアーの最終日、レンタカーを返すまでの時間調整も兼ねて撮り続けました♪

ギリギリ、ケツが収まってましたw


ゴミゼロ倶楽部も宜しくお願い致します・・・

今回改めて過去の画像を見ておりました・・・
すると漏れていた物を発見できたのです。

今日は102号機では無く、ゼロを取った12号機でお届けしますw(←何のこっちゃww)

イメージ 1

場所は当時の鷲別区です。
隣のDD511078号機を撮っておりましたが、DF200も写ってたんですねw
DF200-12号機でした(汗)
まだ多くのDDが運用から外れても残されていた時代の物ですネ。


ゴミゼロ倶楽部も宜しくお願い致します・・・

↑このページのトップヘ