2018年07月31日 桃太郎、102号機 今日で平成最後の7月も終わっちゃいます。 暑かった、雨も多かった、そんな7月の最後の投稿も「桃太郎」です・・・・ 東海道線の清州駅を行く下り貨物列車。 牽くのはEF210-102号機です。 100番代でも下枠交差型のパンタグラフを装着してるのですねw いま、知りましたww ゴミゼロ倶楽部も宜しくお願い致します・・・ http://tetsudoshashin.com/530/index.html タグ :鉄道、列車
2018年07月30日 桃太郎、101号機 今週もスタート、ですね。 なんだか大雨や、猛暑や、台風やら、と皆さんのところでは御無事でしたでしょうか?・・・ そんな7月も、今日と明日で終わりです。 平成最後の7月ですよ・・・・ いまアップしている桃太郎、EF210も本来の仕事場の山陽本線がかなりの被害が出ており、少し余裕がある運用なんでしょうね。 さてその桃太郎の基本番台を先週で終え、今日は101号機です。 場所は東海道線根府川駅の東京寄りの下りホームの端、ですね。 上り貨物列車を牽くEf210-101号機の後追いショットです。 今年の3月に同じ場所に行こうとしたところ、立ち入りが制限され「撮影禁止」となっておりました。 ホームの幅に余裕がなく、危険と判断されたのでしょうね・・・・ 画像を撮影した頃は、まったくそんな標識もなく自由に撮れた頃だったのに・・・・・・ ゴミゼロ倶楽部も宜しくお願い致します・・・ http://tetsudoshashin.com/530/index.html タグ :鉄道、列車
2018年07月27日 桃太郎、18号機 いやぁ~、24日に「もう一枚18号機がありますので、お付き合いくださいませ」とか書いておきながら、飛ばしちゃいました。 申し訳ございません・・・・ やはり、支払いや給料日ってのは、全く余裕がございません(汗) さて「桃太郎シリーズ」、今日は基本番台ラストの18号機での、もう一枚の画像です・・・・ 場所は御存知、八丁畷駅です。 久しく行ってない、場所です・・・・ 来週の桃太郎は100番代の登場となります。 ゴミゼロ倶楽部も宜しくお願い致します・・・ http://tetsudoshashin.com/530/index.html タグ :鉄道、列車
2018年07月24日 桃太郎、18 おはようございます♪ 今日は、早い時間に更新できそうですw 昨日の最高気温の記録更新の報に驚きましたが、それより東京も青梅市で早い時間に40度を記録したり、驚くことが多い最近の気象情報です。 さて先週途中から再開の「桃太郎シリーズ」、今日は基本番台ラストの18号機です。 最近撮りに行けてない、8460レです・・・・ いつも撮っておりました豊田~日野間の側道で撮影したものです。 こちら側の側面の明り取り窓の並びが、なんとなく好きな桃太郎ですw 明日も、もう一枚18号機がありますので、お付き合いくださいませ・・・・ ゴミゼロ倶楽部も宜しくお願い致します・・・ http://tetsudoshashin.com/530/index.html タグ :鉄道、列車
2018年07月23日 桃太郎、17 先週は金曜日の更新をすっ飛ばし、今日も今日とてこんな時間・・・・ 暑いからでは無いのか、あるのか? それにしても暑いですネw 熊谷で最高気温の記録が出たとか言ってましたww さて先週途中から再開の「桃太郎シリーズ」、今日は17号機です。 これで16号機が飛び、都合、9、11、16号機の3両が初期型で飛んでいると判明しました・・・・ さてこの場所は府中本町駅の川崎より、ですね。 しばらく府中本町にも行ってませんネw 近いのは近いのですが・・・・ なかなか出れない状況ですww ゴミゼロ倶楽部も宜しくお願い致します・・・ http://tetsudoshashin.com/530/index.html タグ :鉄道、列車