2020年01月

さて今週のラスト更新、金曜日です・・・
って言うか、今月のラスト更新となっちゃいましたw
お正月に松山に飛んだのってつい昨日のような感じなのに、もう2020年も1カ月が過ぎ去ったのですねww

昨日の投稿で伊予鉄高浜線梅津寺での保存坊ちゃん列車画像までお届けしましたが、この駅はあの物語の最終回収録地として有名なんですよねw

IMG_0643 (1)s-

そう「東京ラブストーリー」です♪
「かんち♪」って鈴木保奈美の声が今でも聞こえてきそうですww
最終回で「バイバイカンチ」のハンカチが海側のホームの欄干に結ばれていた駅として有名になって聖地巡礼のハシリだったのかもしれませんネ。

IMG_0653s-

今は駅前に「みきゃんぱーく」もできてますが、この日はお正月休みで入れませんでしたw
きゃわいいーー♪って声が聞こえて、きませんでしたwww

IMG_0647s-

来週はいよいよ(伊予だけに?w)松山を離れるところをお届けします・・・

ゴミゼロ倶楽部も宜しくお願い致します・・・

今週もラス前の更新となりました・・・
かなり時系列がごちゃごちゃになりましたが、元旦にANA583便の777-200で松山入りしました。
その後、元旦から母親の入院とか更にバタバタしてましたが、2日の夜には徳島から可愛い後輩クンが来てくれて宴会w
ここんとこ、毎年新年会第一号は松山でやってる感じですww

IMG_0634 (3)

サムネイルだけ貼っておきますw
お顔がバレないくらいの大きさですww

IMG_0633 (1)s-

お料理も少しw
みかんブリのお刺身とほうたれイワシの天ぷら。
美味しゅうございましたww

IMG_6680s-

で翌3日は再び入院している母親に挨拶に行って帰京の途につくのですが、ちょっと時間もある。
で、横河原から梅津寺まで行こう、となりました♪
上の画像は途中の車庫のある古市で見かけた「坊ちゃん列車」
これがDLとは、と思えないくらいの出来ですねw

IMG_0667s-

ちなみに梅津寺パークには本物も保存されております。

明日も松山での色々を御報告したいと思いますww

ゴミゼロ倶楽部も宜しくお願い致します・・・

さて週の半ばの水曜日です・・・・
最初の画像は元旦のANA583便の機内でWifiにて取得したフライトレライブの画像。
京都付近から更に西に飛んでいるところ、ですね。

IMG_6650s-

そして次の画像は更に瀬戸内海上空を飛んでいるフライトライブのスクショ。
おっと、ダッシュ島の上空を通過か?w

IMG_6655s-

そして松山空港に着陸態勢に入る頃?の瀬戸の島影画像。
橋が見えるから今治あたりだったのかな?・・・・

IMG_6657s-

さてさて、時系列がごちゃごちゃになってしまったお正月の四国帰省の御報告。
明日も、iPhone画像からピックアップしてお届けしたいと思います。

ゴミゼロ倶楽部も宜しくお願い致します・・・

さて1日のANA583便の中からの画像を、今朝もお届けしますネw

IMG_6646s-

すぐに雲の上に出たB777-200は雲に機影を映しながらフライトを続けます・・・・
そして中央アルプスを跨いで中部方面に移動しました。

IMG_0618s-

この先に見えて来たのは御嶽山かな?・・・・
よくスキーに行った山なのですが、あの大噴火は忘れられませんネ。

IMG_0619s-

明日もフライト途中の画像をお届けしたいと思います♪


ゴミゼロ倶楽部も宜しくお願い致します・・・

今週もスタート♪

お正月の四国での画像をまとめるファイルを見ていたら多くのiPhone画像を取り込むのを忘れていたのに気づく先週末w
で、慌てて2台の携帯の画像を整理しだして、圧縮も行いましたww

時系列は、ドーンと戻って羽田空港からですwww

IMG_6641s-

我々の乗った1月1日羽田発松山行きの583便は荷物積載のトラブルと言った理由から当初の予定を大幅に遅らせ、出発しました。
52番搭乗口から乗って、小一時間・・・・
ようやく動き出した機体の中から見えたのはソラシドエアー。
熊本や九州に行きたい気持ちを抑えて、母親が待つ四国に帰省しますw

IMG_0615s-

そしてANAの機体も見えてきました。
スターウォーズラッピングな機材はC3POカラーな777-200ですね♪

IMG_6643s-

改めてANA583便は一番新しい滑走路、D滑走路から飛び立ちました。
飛んだあと、すぐにUターンする形で四国を目指しますが、もう次の機体も飛んでました・・・・

明日もiPhone画像を中心にお届けしますネw

ゴミゼロ倶楽部も宜しくお願い致します・・・

↑このページのトップヘ