さて昨日の新宮でのDF5021号機に続き今朝のDF50 22 号機も新宮付近から・・・

王子が浜の三輪崎側で撮った121レを牽く同機。
また別の日に同じ王子が浜で4003レを待っていると来たのは同じくDF5022号機。

もう少し引いて撮ります・・・・
ブルトレ、良いですよねぇ~♪

折り返しの回4003レは県道231号の松山公園付近から俯瞰を試みてますネ。
どうやって行ったのか記憶になかったのですがFB友達から上の県道から、とヒントを頂きましたw

今回初めて圧縮した画像を貼ってみますw
今朝は画像が多かったので、愛想無しで本文に入ってしまいました・・・・
DF5022号機は日車にて昭和33年7月31日に新製され米子に配備されました。
(初の日車製でした。)
それにしても昨日は「志村けん」さんのニュースが・・・
もうデイルームでもTVで朝から晩まで流されてました。
やはり偉大な人だったんだな、と改めて実感した次第です。
ご冥福をお祈り申し上げます。

王子が浜の三輪崎側で撮った121レを牽く同機。
また別の日に同じ王子が浜で4003レを待っていると来たのは同じくDF5022号機。

もう少し引いて撮ります・・・・
ブルトレ、良いですよねぇ~♪

折り返しの回4003レは県道231号の松山公園付近から俯瞰を試みてますネ。
どうやって行ったのか記憶になかったのですがFB友達から上の県道から、とヒントを頂きましたw

今回初めて圧縮した画像を貼ってみますw
今朝は画像が多かったので、愛想無しで本文に入ってしまいました・・・・
DF5022号機は日車にて昭和33年7月31日に新製され米子に配備されました。
(初の日車製でした。)
それにしても昨日は「志村けん」さんのニュースが・・・
もうデイルームでもTVで朝から晩まで流されてました。
やはり偉大な人だったんだな、と改めて実感した次第です。
ご冥福をお祈り申し上げます。
ゴミゼロ倶楽部も宜しくお願い致します・・・