さてさて、今週もラス前投稿の木曜日となりました。
そして4月の最後の投稿となります・・・・
今朝の「国鉄時代DF50シリーズ」その34は DF50 58 号機@予讃本線重信川橋梁です。
こちらの画像も、3月に発売された「国鉄時代」61号に採用いただきました。

ただし、雑誌の文面では私のタイプミスによって38号機と紹介されておりました。
申し訳ございません。
DF5038号機をここ重信川橋梁で撮ってましたがそれにはDE10の後部補機が付いていない画像。
こちらは58号機で後ろにDE10が付いている画像なんです・・・
こちらで訂正し、お詫び申し上げます。
DF50 58 号機は昭和36年9月27日に新三菱で新製され米子に配属されておりました。
そして4月の最後の投稿となります・・・・
今朝の「国鉄時代DF50シリーズ」その34は DF50 58 号機@予讃本線重信川橋梁です。
こちらの画像も、3月に発売された「国鉄時代」61号に採用いただきました。

ただし、雑誌の文面では私のタイプミスによって38号機と紹介されておりました。
申し訳ございません。
DF5038号機をここ重信川橋梁で撮ってましたがそれにはDE10の後部補機が付いていない画像。
こちらは58号機で後ろにDE10が付いている画像なんです・・・
こちらで訂正し、お詫び申し上げます。
DF50 58 号機は昭和36年9月27日に新三菱で新製され米子に配属されておりました。
ゴミゼロ倶楽部も宜しくお願い致します・・・