2021年02月

あぁ~、2月も今日の更新でラストとなります。
先週からお届けしておりました、津軽鉄道の旅の回顧録も今日でラストです。

そんな朝にお届けするのは津軽鉄道毘沙門付近での画像です・・・・・

_TT18549毘沙門s-

これは進行方向右側の空き地から撮ったのですが前年の撮影では左側でした・・・・
結果、こっちは失敗でしたww

_TT18573毘沙門s-

せっかく迫力ある雪のかき方をしていたのに、半分隠れてしまいました。
やっと上の画像ぐらいでかいているのが判りますが、それでも全部は見えてません・・・

_TT18576毘沙門s-

ちょっと残念なラストの画像になりました。

さて今週もラス前投稿の木曜日・・・
いや、2月のラス前投稿の日でもありますw

今朝も2019年2月に訪れました津軽鉄道の画像をお届けしたいと思います♪

_TT18373(2)津軽飯詰s-

昨日の2月2日の画像からいろいろとあり(笑)翌日を迎えましたww
2月3日の6:58のタイムスタンプとなっておりました。

_TT18380(2)津軽飯詰s-

遠くから見渡せるこちらのポイントは私有地での撮影です。
ラッセル撮影ツアーならではの事前確認許可済みの場所での撮影は本当に素晴らしかったです♪

_TT18391津軽飯詰s-

やがてラッセルは日が昇る前の東の空をバックに走って行きます・・・・
良いなぁ~~~♪♪♪

_TT18393津軽飯詰s-

そして日の出ポイントをバックにシルエット・・・・・

もう最高でした。
今年もツアー企画はあったのですが、コロナ禍によってあえなく中止。

残念でしたが、また機会があれば参加したいです♪

さて今週も週の半ばの水曜日になりました・・・・
昨日の祝日も仕事してましたが、今日も当然仕事ですw(←当たり前ww)

そんな朝にお届けするのは今朝も津軽鉄道の画像です♪

_TT18165嘉瀬s-

こちらも昨日と同じく嘉瀬駅付近ので撮影です。
185(換算278)ミリあたりでの撮影でスタート♪

_TT18177嘉瀬s-

こちらは155(換算233)ミリでの撮影・・・
タイムスタンプは2月2日の15:06でした。

_TT18188嘉瀬s-

そして100(換算150)ミリでの画像。
バシャバシャ撮り続けますww

_TT18206嘉瀬s-

そしてこれは40(換算60)ミリ。
最後は21(換算32)ミリくらいでの画像です↓・・・・

_TT18219嘉瀬s-

全部で60枚以上、この列車だけで撮ってましたww

さて今日は天皇誕生日で祝日ですね♪
でも、お年寄りの介護系の仕事は、休みなしです(汗)

そんな朝にお届けするのは今朝も2019年2月に撮った津軽鉄道の画像です・・・

_TT18110嘉瀬s-

嘉瀬付近に移動したみたいです。
当然の400(換算600)ミリからのスタートですw

_TT18122嘉瀬s-

それでも1枚目は遠かったですw
こちらは同じ400(換算600)ミリですが少し下に向けましたww

_TT18127嘉瀬s-

まだ400(換算600)ミリで頑張ってますww
そして一気に26(換算39)ミリまで持ってきましたwww

_TT18149(2)嘉瀬s-

しかし、この間に何枚駄画像ができたのやら(汗)
反省、猛省、するために夜の町で頭を冷やして来るのでしたww

今週もスタート♪
で、津軽の続きですw
津軽鉄道川倉付近での画像、今度は津軽五所川原行きのストーブ列車です♪♪♪

_TT18072川倉s-

ここも例によりまして400(換算600)ミリからスタートww
そして下の画像は185(換算278)ミリでの画像です・・・・

_TT18077川倉s-

途中何枚も撮ってますww
バシャバシャ・・・・・

_TT18097川倉s-

D4sでもバッファが間に合わず、息継ぐ感じでしたww
最後は26(換算39)ミリまで頑張ってズームしてましたwwww

明日も、2019年2月の津軽鉄道の画像をお届けしたいと思います♪

↑このページのトップヘ