2021年03月

さて水曜日・・・
週の半ばで当ブログは折り返しになります。

っていうか、3月のラスト投稿となっちゃいましたね(汗)
で、昨日の新幹線を撮ったあと長良川鉄道に来たみたいですw

でも、郡上南部っていうか有名撮影地付近の桜は画像のように少し散ってしまってました・・・・

s-圧縮長良川鉄道DSC_0151

福野~美並苅安間でしたっけ?・・・・
もう少し花付きが良いポイントを求めて北上しましたw

s-圧縮100長良川鉄道DSC_0117

ここもピークは過ぎてたかな?・・・・
そしてここは、どこだろう?
全く覚えてませんww

って事で明日も桜画像を探してお届けしたいと思いますwww

さて桜コラボ画像でお届けしております「季節の話題」シリーズ、今朝はその7です♪

新幹線とも一緒に撮った桜の画像がありましたw
場所は在来線でいうと近江長岡~柏原間だったかな?・・・

もうすぐ東海道区間からの引退をアナウンスされていた500系。

DSC_0087近江長岡500系s-

ビューーーーーン!って感じで駆け抜けて行きましたw
そして16号車に絞って、パチリ!ww

DSC_0091近江長岡500系s-

何とか止まってくれました。

明日も桜画像をお届けしたいと思います。

さて今週もスタート♪
いよいよ3月も今日を入れて3日で終了w

3月、4月って出会いと別れの季節、とも言われますネ。
鉄道も185系や北陸の415、413系、そして秋田地区のキハ40や長崎方面のキハ66等も見られなくなるみたいですネ。

そんな季節ではありますが何といっても桜が美しく咲く季節でもあるのですネww
先週に続き、今週も桜画像をお届けしたいと思います。

s-春、谷汲口、桜(2)

こちらは金曜日にお届けしたのと同じく樽見鉄道の画像。
上は谷汲口でのショットですネ・・・・・

s-春、霞と桜(2)

そしてこちらは木知原での画像です。
ここもかなり木が減ったように聞きますが、今はどうなんでしょうね?・・・

明日も桜画像をアップしたいと思います♪

さて今週もラスト更新の金曜日となりました・・・・
季節の話題として桜画像をピックアップしましたが、岐阜、日野とやって再びの岐阜です♪

場所は樽見鉄道の犀川の鉄橋付近ですネ。

s-桜・・・(2)

ここは秋の彼岸花も有名でしたが桜も凄かったですw
でもどこへ行っても、しっかり晴れた画像はないですww

s-春、満開の桜(2)

もう少し河原もきれいになれば、とは思うものの桜がきれいだから、まぁ良いですネww

来週も樽見鉄道の桜を探してみます・・・・

さて多摩動物公園駅近くの駐車場の大きな桜の木。
実は翌年2015年には見事に切られてしまいました。
撮ろうと思った時にはもう無い・・・・
いつもの事ですが、今撮れ、今撮っておけ、ですね・・・・

そんな多摩動物公園駅の桜、今朝はこちらです・・・・

s-IMG_2922多摩動物公園

昨日の画像と一緒?って思うかもしれませんが、違いますww
そしてギラリとボディが光ってくれましたww

s-IMG_2926多摩動物公園

青空が綺麗ですね・・・
でも朝日の方角がもう少し右ならな、と思ってましたが、今ではそれも叶わないことです。

↑このページのトップヘ