少しここらで中央西線の話題は、置きたいと思います。
最後は2008年3月22日の画像から・・・
この年のダイヤ改正で夕方から午後早めのスジになった長野行きのコキ・・・・・
この日は、頭が34号機、後ろが4号機の原色の重連でした。

場所はいつもの釜戸~瑞浪間。
ほぼ満コンの状態で走って行きました。
振り返りカマ部分のアップを撮ろうと思ったら、地元の農家のおじさんが軽トラで「離合」(爆)

34号機と後ろの4号機とでは屋根部の明り取り窓や形状が違うのですね。
そして列車は南アルプスを望み、いよいよ木曽路へと入って行きます・・・・

つい、2~3年前には、こんな風景が見られたのですネ・・・・
来週からは、また何か考えて、軽油っぽい話題でお贈りしたいと思っております。
コメント