カテゴリ: 関西
加悦鉄道 その14
加悦鉄道 その13
さて今週も半ばの水曜日になりました。
そんな朝にお届けするのは「懐かしの加悦鉄道」シリーズその13です。
丹後山田駅からキハ083に揺られて加悦駅に着いた時の画像・・・・

すぐに折り返したのかな?
って言うかDC351が丹後山田から後部に付いてたのか。記憶に無いですが、折り返しはDC351が先頭で丹後山田に向かって行きました。
正面窓が、先日アップしましたDC352とは違うのが判りますよね?・・・・

この機関車もDMH17系だったのかな?・・・・
結構ぐいぐい牽いて行ったように記憶しておりますw

汽車は行く行く、煙は・・・・残りませんw
オハフ61を改造したキハ08。
今も動いてくれたら面白いだろうな、と一人で思っておりますww
そんな朝にお届けするのは「懐かしの加悦鉄道」シリーズその13です。
丹後山田駅からキハ083に揺られて加悦駅に着いた時の画像・・・・

すぐに折り返したのかな?
って言うかDC351が丹後山田から後部に付いてたのか。記憶に無いですが、折り返しはDC351が先頭で丹後山田に向かって行きました。
正面窓が、先日アップしましたDC352とは違うのが判りますよね?・・・・

この機関車もDMH17系だったのかな?・・・・
結構ぐいぐい牽いて行ったように記憶しておりますw

汽車は行く行く、煙は・・・・残りませんw
オハフ61を改造したキハ08。
今も動いてくれたら面白いだろうな、と一人で思っておりますww
加悦鉄道 その12
加悦鉄道 その11
さて今週もスタート♪
と言っても、祝日で「敬老の日」だそうです。
俺たちの時代だと、9月15日って決まってたのに、第3月曜日に移動したみたいですネw
15日だとオヤジの誕生日で覚えていたのにww
さてそんな月曜日の朝にお贈りする今朝の話題も「懐かしの加悦鉄道」その11でございますw

大阪から乗り継ぎやって来たのは前回と違って雪に覆われた丹後山田駅・・・・
正直、ビックリした記憶がありますw

自分たちが乗って来た列車のあとに来たキハ26が最後尾の列車が到着するとお婆ちゃんは線路ずたいに御自宅へw
良い子はマネしちゃだめですよww
って事でこの後、のる加悦行きの列車はキハ083と確認したところでちょっと構内を見回した模様です・・・・
続きは、また明日・・・・・
と言っても、祝日で「敬老の日」だそうです。
俺たちの時代だと、9月15日って決まってたのに、第3月曜日に移動したみたいですネw
15日だとオヤジの誕生日で覚えていたのにww
さてそんな月曜日の朝にお贈りする今朝の話題も「懐かしの加悦鉄道」その11でございますw

大阪から乗り継ぎやって来たのは前回と違って雪に覆われた丹後山田駅・・・・
正直、ビックリした記憶がありますw

自分たちが乗って来た列車のあとに来たキハ26が最後尾の列車が到着するとお婆ちゃんは線路ずたいに御自宅へw
良い子はマネしちゃだめですよww
って事でこの後、のる加悦行きの列車はキハ083と確認したところでちょっと構内を見回した模様です・・・・
続きは、また明日・・・・・