カテゴリ: 関東

さて今週のラスト投稿、金曜日になりました。

今朝も2013年3月に訪れました王子付近の画像をお届けしたいと思います。
王子製紙の工場には桜の花が奇麗に咲いていました。

DSC_1959王子製紙専用線s-

到着したDE10が機回し線をゆっくりと戻ってきます。
もっと近づいてきたところも・・・・

DSC_1965王子製紙専用線s-

そして出発線に待機するコキに連結し発車を待ちます。
奇麗な場所だったのですが自分が行ったのはこの日だけでした・・・

s-DE101664王子製紙DSC_1975

王子製紙専用線は2014年7月に廃止となっております。
翌年も桜は見れたんだな、と思いましたが仕事の都合で自分は動けませんでした。

来週は違う話題をお届けしたいと思いますが、まだ未定ですww

「鉄道撮影は鉄道会社と利用客関係者等のご厚意で撮らせていただいているものです。感謝!」

http://tetsudoshashin.com/530/index.htm

さて今週もラス前投稿の木曜日となりました。

今朝も昨日と同じく王子製紙の工場専用線の画像をお届けしたいと思います。
そろそろ、やって来ます。

来たぁ~♪

DSC_1944  クロネコs-

と思ったら違いましたww
クロネコやんwww

DSC_1945専用線s-

本命はこちら。
DE10 1664号機ですね。

DSC_1952s-

更に近づいて来たところを・・・・
誘導係さんが乗ってます。

専用線らしい雰囲気が良いですねぇ~♪

明日も続きをお届けしたいと思います。

「鉄道撮影は鉄道会社と利用客関係者等のご厚意で撮らせていただいているものです。感謝!」

http://tetsudoshashin.com/530/index.htm

さて今週も週の半ばの水曜日になりました・・・・

今朝は東十条から移動してここにやって来ました。

DSC_1942  王子製紙s-

まだ門は閉まってました。
タイムスタンプは7:41。

そして5分後開門となりました・・・・

DSC_1943  王子製紙s-

奇麗な桜ですね♪

しばらくするとアレがやって来るのです・・・

続き明日の朝にお届けしたいと思います。

「鉄道撮影は鉄道会社と利用客関係者等のご厚意で撮らせていただいているものです。感謝!」

http://tetsudoshashin.com/530/index.htm

さて火曜日。
今朝も2013年3月に撮った東十条付近での画像をお届けしたいと思います。

昨日の「あけぼの」がタイムスタンプは6:48。
2分後の6:50にこちらがやって来ました・・・・・

DSC_1936  東十条EH500-9s-

EH500 9号機が牽く貨物列車ですね。
引き付けても撮りました・・・

DSC_1938  東十条EH500-9s-

EH500 9号機も初期型なんですね。

明日は少し移動しての撮影になります。

「鉄道撮影は鉄道会社と利用客関係者等のご厚意で撮らせていただいているものです。感謝!」

http://tetsudoshashin.com/530/index.htm

今朝はかなり遅くなっちゃいました・・・

今朝も東十条付近の画像をお届けしたいと思います。
先週ラストでは今では見られない211系をアップしましたがタイムスタンプは6:45。

そしてこちらは6:48・・・・

DSC_1917東十条EF64 1032あけぼのs-

そう「あけぼの」ですね。
牽くのはEF64 1032号機です・・・

DSC_1922東十条EF64 1032あけぼのs-

少し引いてもパシャ!
実際はパシャパシャパシャパシャ・・・って感じかな?www

明日もこの続きをお届けしたいと思います。

「鉄道撮影は鉄道会社と利用客関係者等のご厚意で撮らせていただいているものです。感謝!」

http://tetsudoshashin.com/530/index.htm

↑このページのトップヘ